ミスタートンの思い込み

ミスタートンが、日々の思ったことをぼやきます。愛車については語ります。

バイク教習開始

現在通勤で原付に乗っていますが、私の体重が重いこともありかなり遅い乗り物となっております。パワーウエイトレシオの差でおばちゃんたちにも勝つことはできません。

車は原付なら抜くのが当たり前になるので、大きな道は怖いです。抜かれる時も怖いですし。

というわけでもう少し排気量の大きなバイクに乗れるように免許の取得を行います。

クラッチ付きのバイクは今更怖いので、AT限定の免許です。

今の免許区別は、50㏄以下・125㏄以下・400㏄・400㏄以上という種類に分かれており、原付以外でそれぞれオートマ限定免許があります。

また、ナンバープレートは50㏄以下、125㏄以下、それ以上でナンバープレートが変わります。125㏄までは原付でそれ以上は普通車両となり管轄が変わるようです。

今回私は、AT限定普通二輪の免許を取得しようと思っています。で、今日が初めての教習でした。

最初に教習車を見て驚きました。旧車ですがヤマハのマジェスティ(正確に言えばグランドマジェスティ?)で400と書いてある。

え?400㏄!

教習を受けて家に戻るまで250㏄までのバイクにしか乗れないと思い込んでいましたが、普通で400まで乗れたんですね。

ちょっと想定外なことに戸惑いながら実際に触れてみると、やっぱりでかい!

二輪の教習なんて初めてで、どんなことをするのかな?オートマやから何もすることなんてないやろ!なんて思ってました。

でもでかいからやっぱり怖いです。スラロームやクランクの練習をしましたが原付とは全然違いました。

で、これは苦手だと思ったのが平均台といわれる細い道幅のところをゆっくりと走ること。

教官が「若い子はすぐできるけど年行くと難しくなるよ」と言っていましたが、実際その通りでした。20前後のバイクには乗ったことがないという小さな女性が全くミスをしないのに対し、50を超えたおっさんはなかなかできない。

ゆっくり行くどころか渡りきることができない。最終的には7秒以上の時間をかけて渡らないとダメみたいですが、今は渡りきるだけでも危なっかしい。最後はなれて渡るのはだいたいできるようになりましたが、ゆっくり行くのは難しいかも・・・。

でも乗っていて思ったのは、教習車であっても「400㏄のバイクはええなぁ」でした。

ポジションが楽だし、なによりもシートがいい!

実は買う予定のバイク決めてありますが、少し心が揺らいでしまいました。

普通自動車免許を持っていますので、実技教習だけでいいようです。