ミスタートンの思い込み

ミスタートンが、日々の思ったことをぼやきます。愛車については語ります。

究極の湯豆腐

先日14日は完全フリーになりました。何をするわけでもなかったのですが、去年はいろいろ車に不幸なことが多かったのでお払いに行こうと思っていました。

我が家は父親が厄払いやご祈祷はいつも京都南の城南宮を利用していたのでそこにしようかなと思っていましたが、安倍晴明神社のステッカーが格好いいのでそれもいいなと不埒なことを考えていました。

結局ステッカーはどうせ貼らないということで城南宮へ(はい罰当たりです)

帰りに豆腐でも買おう。晩御飯は湯豆腐にしようと思い材料を買いに出かけました。

中国自動車道を通り福崎までそこから播但道に乗り最初の目的地は道の駅まほろばだったのですが、途中のSAの道の駅がありました。道の駅朝来。

そこで大々的に宣伝されていたのが岩津ネギ。白ネギより太いネギですが、柔らかく緑のところも食べられそうです。初めて見聞きしました。湯豆腐にちょうど良いと思いゲット!

あまりこの辺りとは関係になさそうだったのですが、干物屋さんがあり思わず父の好きだった干しかれいを買ってしまいました。半生薄味でした。キスの干物もおいしかった。

酒米として有名な山田錦の麹甘酒があったのでそれもいただきました。出石そばも欲しかったけど。

次が道の駅まほろば。竹田城址の近くです。

ここも同じく岩津ネギの大売り出し。ネギは買ったので何かないかなと売り場を見ていると椎茸が。最近スーパーで売っている椎茸は小さくて高い。ここのはとても立派です。よく見ると菌床栽培と原木栽培とがある。かなり高かったですが原木栽培をゲット。でも大きいのでコストパフォーマンスでは差はないかも。

続く道の駅へは高速代をケチっていったら結構な山道に入ってしまった。おまけに雪が残っている。こわい。ようやくたどり着いたのが道の駅あおがき。

残念なことに岩津ネギのような大々的にアピールされているものがなく静かな道の駅でした。丹波布の展示を見させていただきました。

そろそろ昼ご飯にしようかと思っていたころ次の道の駅に向かう途中でJA丹波ひかみの直売所があったのでそこにもよりました。この辺から長芋・山の芋・自然薯などのイモ類や豆類が増えてきた。ここで私は丹波大納言小豆を購入。またあんこを作ろう。ここにも原木栽培の椎茸があったので再度購入。そして丹波ひかみ米を購入。5㎏あたり2200円台だったのでそれほど高くないよね。10㎏買いました。あと玉子も。

この付近で昼食。イノシシ肉丼を食べました。

最後の道の駅は、新光悦村。園部を越え亀岡の近くまできた。今までの道に比べるとかなり都会になってきている。今回は丹波篠山と言われる地域の道の駅をめぐってみました。

この新光悦村。すぐ横に線路がある道の駅を以前にも来たことがあった。でもそのときよりにぎやかになっています。高速もすぐ近くにあるし。ここも芋と豆がメイン。米も温心米というものが売りに出されていました。温心米れんげ米5㎏2900円台。

この後に車のお祓いをして最後は豆腐。城陽市に昔からたま~に買う豆腐屋さんがあります。でも5年は買って無いかも。時間が5時前だったので豆腐が2つしか残っていませんでした。青い大豆から作った豆腐。この店の名物ですので十分です。2丁分あるので量も十分です。ここの豆腐はやわらかめですのでご注意を。

f:id:g4170avr:20190120000929j:plain

材料はそろった。肉けなしの超ヘルシー。これだけのことしたんだから味は二の次です。

走行距離350kmでした。