ミスタートンの思い込み

ミスタートンが、日々の思ったことをぼやきます。愛車については語ります。

地区選考会 2018

昨日は、全中予選に向けた最初の選考会の地区選考会がありました。地区から各階級2名が第一次選考会に出場することができます。今年の夏の本選で3位に入った錦は免除。また女子は数が少なくほとんどの階級がフリーとなりました。

男子

-50キロ 陽達・恵之涼・一晟

恵之涼と一晟はまたしても対戦。今回も引き分け。差がなくなってきた。一晟は予選リーグを突破したものの恵之涼共にまだまだ通用しない。正直まだ柔道ができていない。あせらず実力をつけていきたい。陽達はこの階級でも一回り以上小さいが、全勝し予選突破。もう少し大きくなりたい。

-66キロ 敦士

このクラスの北河内は層が厚かった。柔道がいまだチグハグな敦士ではまだ勝てない。スタイルを作りあげたい。まだ柔道になっていない。力が弱いわけではないのだが。

-73キロ 虎丸・友海

虎丸はまだまだ強い選手とは戦えそうにない。ものすごく強い人と練習することができるのだからその大胆さを試合や練習でも見せてほしい。まだまだ柔道もできていない。友海も臆病さでは一緒。怖がって怖がって柔道をしている。気持ちの向き方でいい技も入れるだけに自信を持ってほしい。

-90キロ 琥次郎・裕間

琥次郎は、手強い相手はおらず2戦全勝。強い勝ち方ではない。言われていることが本当になかなかできない。裕間は、この日に学校のクラブ活動を優先。選考会に出ても今回なら予選は突破できそうだったが、選考会では残れない。休むことが多いし、今後に様々な面で不安を残している。

女子

-40キロ 女子唯一試合が行われた階級。案外技をかけることに関しては奥手で、背負いを狙いすぎている面も見られた。技を使い分けられるようになってほしい。練習中の小内が決まったのは良かった。

誠と百佳は試合は無し。

第一次選考会出場者は

錦、琥次郎、陽達、誠、好花、優良、百佳

男子は錦以外は厳しい。陽達はリミットまで行ければおもしろい。誠は、上の学年でも今の大阪ではそう負ける相手はいないはずだが、むずかしいかな。2年で頑張れれば3年ではチャンスがある。

女子は、好花には少し期待したい。百佳は、精神面が弱すぎる。57には強いのが一人いるので、階級も考えたい。実力が100%出せれば入賞も狙えるが、試合でも練習でも6割ほどしか出せていない。パニックになればどうしようもなくなってしまう。

今日は、大阪最強のG高校での練習。百佳・裕間は休み。この二人は休みすぎ。家庭の事情もあることは聞いていますが、ここを何とか来させてほしい。家のことで休ませるのも親の責任だが、そこを何とかやりくりして来させるのも親の責任であり、また子供の希望であってほしい。休んで得られるものは何もない。そしていつもしんどそうな顔をする誠。正直、なだめすかしてやるのも疲れてきた。もう嫌ならやめてもいいんじゃない。そう思えるようになってきた。

そして、今日は和歌山時代の生徒のT中君も練習に来ていました。彼は、和歌山の進学校である名門私立小・中学に通っていました。道場から離れたところに自宅があり、離れたところにある学校に通いながら、苦労して道場に通っていました。彼はちょっぴりKYな子でしたが、「先生」と人懐っこく声をかけてきていつも近くにいて前向きに頑張っていました。

私は小学校時代しか見ていませんが、中学になるとさらに勉強の時間が増え柔道がほとんどできなくなる状態になりました。「どこか通える場所を」と言ことでいろいろ探し、週一程度の練習をしていたそうです。学校は、中体連の登録を認めてくれなかったようで試合にはほとんど出られず。

そんな彼は、それでもどん欲に勉強も柔道も「一番」を目指していたそうです。しかし勉強では何度か挫折していたようで自傷に及んだことも。高校生になる時を機に本気で柔道をしたいということでG高校を受験することを決めたようです。

身長は175㎝、体重は105㎏ほど。頭もいいから受け答えもしっかりしていて良いお兄ちゃんになっていました。また打ち込みを見ても内股・背負い・大外をきれいに入っていました。しっかりとやっていたら大阪チャンピオンぐらいになっていたのではと思いました。

私もついついうれしくなりきっと最後になるであろう対決をいたしました。

秀吉とともに頑張ってほしい。最後までやり通してほしい。