ミスタートンの思い込み

ミスタートンが、日々の思ったことをぼやきます。愛車については語ります。

サブウーファーをつけてみた DIY

サブウーファーの取り付けとツイーターの取り換えの話です、

とりあえずはナビがついているパネルを取り外すところまで行かなくてはいけません。配線に必要なオーディオ端子や内装はがしなどを買ってきました。ギボシ加工ができる圧着ペンチも欲しかったのですが、7,000円もするので止めました。

車の内装はがしの動画をしっかり見て予習しましたが、当然実際はうまくいきません。途中で何度も動画を見直しました。

まずは最初にこれをはずして

f:id:g4170avr:20210207175256j:plain

ドア部分の水の侵入を防ぐゴム。次にカップホルダー横のちいさなパネルを外す。これが硬い。20回ぐらい「無理やん」と思いましたが何とか外れた。スイッチがいくつかついている下側のパネルを外し、ピラー部のパネルを外す。

次にメーターパネルを外し、ドリンクホルダーのあるパネルを外す。

ここでツイーターの配線を確認するもどこをどうとっているのか全く分からない。こいつは無理だとツイーターの取り換えは簡単に諦めました。

ここまできてようやくセンターに到着。エアコンの吹き出し口のパネルを外す。ここは持つところがなく、動画であったテープを貼ってそれを引っ張るやり方で簡単に取れました。発見した人えらい。

最後に恐る恐るナビがついたパネルを外すとこうなりました。

f:id:g4170avr:20210207180131j:plain

メーターも取り外していました。でもこの配線・・・すごい。

バックモニター・ドラレコ・スピーカー・アンテナ・・・ナビにつないだりナビから電源を取ったり。

さらに

f:id:g4170avr:20210207180631j:plain

これだけ増えます。ナビもサブウーファーもパイオニア製ということでケーブルの色は統一しているだろうと思い青い線を青い線につないだんですが、これが間違い。このせいで後々何度も配線を見直すことに。きれいに接続したかったんですが、結局これを使うことに

f:id:g4170avr:20210207181147j:plain

これだとケーブルを切ってしまうのでギボシ加工ができない状態では嫌だったんですが、うまくいきました。

肝心の音を伝えるケーブルはRCA端子なので結構売っていますが、〇ートバックスでは一番短いので2m。50㎝でよかったのに。これも本体の設定をミスしてなかなか音が鳴りませんでした。

最後に電源をどこからとるか?これはコンパクト低出力だから、ナビに供給されている電源から分けて大丈夫だったんですが、もうすでに何かがとっていた。きっとドラレコだ。

さらに分けるのはさすがに気が引けたのでヒューズボックスからとることに

じゃーん

f:id:g4170avr:20210207181855j:plain

知識のない僕には何がどうなっているのか全く分かりません。Kさんにも聞きましたが、黄色や赤や青のキャップがついているところは、パワーウインドウやウォッシャー液なんかで使っているところ。そこの部分を外して電源を引き出すそうです。

3つ上のケーブル写真で黄色いBATTと書いてあるケーブルに黒いものがあります。そのカバーを外すとヒューズボックスに直接つなぐことができるのですが、規格があっていません。でもありました便利なものが

f:id:g4170avr:20210207182755j:plain

で、これを私の車にはついていないシートヒーターのところからとってみたが、動かない。向きがあるということなので反対にしても動かない。何もないところでとってみたが、動かない。本当は20Aのところからとりたかったのですが、ネットのブログで推奨されていた15Aにつなぐとやっと電源が入った。その時に上に書いている青のケーブルのこともあったので本当にややこしかったです。

何もないところは本当にダメなの?と思い。試しました。常時電源の場所じゃないとだめなんですが、試して3か所目で何もないところで電源が入りました。それが正しいのかどうかわかりませんが、車に異常が出ない限りはとりあえずこのまま。

入力ラインの設定ミスで音が出なかったですが、スイッチを切り替える。すると本体が振動して音が鳴っているのが分かりました。でも低音なので聞き取りにくいです。

設定完了。パネルを戻していく。すべて戻してエンジン始動。

あれ?エンジン点検という警告灯がついてエンジンがかからない。

やばい!

エンジンがかかわるのはヒューズかスイッチがたくさんついていたパネルぐらいしかない。

下のパネルを外しスイッチにつながるカプラーを外す。とにかくもう一度エンジンをかけたら今度はかかった。カプラーをつないでからエンジンをかけなおしても大丈夫でした。

ほっと胸をなでおろし。試聴とオーディオ設定のドライブに出発。

とりつけた最初の感想は、「違いは分からない」です。切り替えて言われたら「変わっているな」と思う程度です。

ナビの設定でサブウーファーのハイカットやスピーカーのローカットを切り替えると音は確かに変わりました。でも乗った瞬間から「いい音やなあ」とは思わないでしょう。

はい。自己満足です。

f:id:g4170avr:20210207184607j:plainこんな感じでついています。スピーカーなので重いですが大きさはボックスのティッシュぐらいです。

いろいろ苦労しました。勉強になりました。同じ車種なら次はもっと早くつけることができます。最初だしパネル外しなんかは怖いのでわからずにやると何度も断念しそうになります。工具もないし、基礎知識もないのでやるものではないですね。

動画を見ていたらできそうな気になってしまうのが怖い。でもツイーターは無理です。

Kさんにも無理は言えないなあ。