ミスタートンの思い込み

ミスタートンが、日々の思ったことをぼやきます。愛車については語ります。

足元のおしゃれ

燃費㊴でタイヤをそろそろと思い色々調べました。

メーカーは、ミシュランピレリ・ヨコハマ・ブリヂストンダンロップグッドイヤー・トーヨーなどたくさんあります。

安いのでいいやと思ていましたが、車で一番大切な部分はタイヤだと何度も言われたので考えました。

ブリヂストンはタイヤの世界では超一流だったんですね。正直侮っていました。ここの製品が基準といってもいいみたいです。品質に自信があるからか割高です。レグノやポテンザなんてとても手が出せません。

今はスポーツタイヤよりエコの時代ですので快適性を売りにしたコンフォートタイヤというのが主のようです。その性能を表すものが転がり抵抗係数とウェットグリップ性能というものです。高いタイヤは性能がいいですが必ずしも一番良いとは限りません。それ以外の部分が格段に優れているのでしょう。

転がり抵抗係数とはタイヤの転がりやすさ。燃費に響いてきそうです。ウェットグリップ性能は、濡れた路面での止まりやすさです。一般的には転がりやすいと止まりにくい。そういうことなんだろうと思います。

各メーカーはその性能で差をつけたり同性能では値段を安くしたりするのでしょう。ただ上にも書いてあるようにその二つの性能では表されない何かが違うんだと思います。例えば乾燥路面でのグリップ・静粛性・振動・耐久性・コーナリングなどなど

でもそんなのは乗り比べないのでそうそうわからないですし、ほかのメーカーだって一流企業なんですから・・・

そんなこんなで候補に挙がったのは、ダンロップのルマンⅤとヨコハマのブルーアースGTです。価格は、一本当たり500円ほどブルーアースが高いです。

ルマンは、転がりAAウエットBで音が静かで乗り心地が良いそうです。ただ、タイヤショルダーが弱いとのこと(よくわからんけど)。ブルーアースは、転がりAウェットAエコタイヤでウエットAはなかなかないようです。ただエコタイヤと呼んでいいのかともありました。GTと名がつくだけに高い操縦性が売り。燃費が少し心配。

元のタイヤがダンロップだったのでルマンにほぼ決まりかけたのですが、元のタイヤを調べようと思い調べました。ダンロップ スポーツ SP2030

一般売りはされていないブランド名で新車に最初からついているものです。コンフォートという言葉もつかないです。どちらかといえばスポーツ寄りの特に特徴もない安い部類のタイヤです。

エコではなかった。スポーツ寄り。それならエコに特化したルマンよりブルアースの方がいいかもしれないということになりました。一番の決め手は、発売されたのがブルーアースの方が新しかったことです。

もっともブルーアースにもいくつか種類があり私が選んだのはブルーアースGTです。ブルーアースには、転がりAAAというもっとエコ特化型がありました。でもウエットがCと書いてあると二の足を踏んでしまいました。

で、それだけで終わればよかったんですが、助成金10万円!まだ振り込まれていませんが、きっと入ることでしょう。

タイヤももう少し長持ちさせて交換するときにホイールも新調できたらな・・・なんて思っていました。

助成金・・・・10万円・・・・

ホイール欲しい。

買ってしまいました。

これも欲しいものがいろいろあり悩みました。あまり高いのは無理ですが・・・。

レイズ・ワーク・エンケイ・OZなどなど。本当はOZが一番欲しかったんです。

サイズと価格の関係でエンケイとワークとタナベSSRに絞られる。エンケイは微妙にサイズが合わず、悩んだ結果タナベに

タナベ SSR GTX02です。

装着が楽しみです。Kさんお世話になります。